OneNoteのページの内容をブログ(WordPress)に投稿する

はじめに
ブログに記事をアップするのにこれまでもいくつかの方法を試しましたが、これと言って有効な方法が見つからず悶々としていました。普段、WEB上にある情報とかをスクラップするのに使用しているMicr ...
Highlighting Code BlockとSyntaxHighlighter Evolvedの比較とSHEの不具合解消の方法

先日の記事でWordpressにアップデートして「 WP SyntaxHighlighter 」が使えなくなったのでその代わりになるプラグイン「Highlighting Code Block」を導入したのですが、「SyntaxHigh ...
WordPressを5.2に更新して思ったこと

しばらく放置状態だったWordpressを久しぶりにいじってみました。Wordpressのメジャーバージョンも5になっていたので、さっそくバージョンアップ、プラグインも一緒に更新しました。
まず、エディターがまるっきり変わ ...
WP-Slimstatのアップデート時の注意(備忘録)

WordPressのプラグインでWP-Slimstatというアクセス解析ツールを使っているがこれを自動アップデートするときは注意が必要である。
cacheディレクトリ内のcache.phpがなくなって、自動生成もされないよ ...
ヘッダの写真

デフォルトのデザインのままだと味気ないので、早速、デザイン変更しました。
ヘッダの写真はNASAで見つけたオリオン大星雲の写真の一部です。オリジナルサイズは18000×18000(350MB)ありました。どのあた ...