OpenCVのビルド(CUI編)

OpenCVのビルドってめんどくさいよね
2016年3月の記事で「OpenCV3.1.0のビルド方法(GUI編)」というのを掲載しました。この方法はOpenCVをビルドするオーソドックスな方法です。
ただ、CMakeGUIを使用 ...
Qtのビルド

はじめに
Qt5.5のオフィシャルバイナリではVS2010 32bit、VS2013 32bit、64bitが提供されていてその他のバージョンのバイナリが提供されていない。(Qt5.6からはVS2015の32bit、64bitのバイナリ ...
OpenCV3.1.0のビルド方法(GUI編)

はじめに
以前はWindows環境ではコンパイル済みのバイナリが準備されていたが、最近はソースからビルドして使用することが前提となっている。
基本はソースを準備して、CMakeを使って開発環境に合わせたプロジェクトを生成し、 ...
OpenCV 1.1pre1aを導入

昨日のDirectShowに続いてOpenCVをインストールする。
Versionが1.1pre1aとなっていたが、以前1.0をVS2005の環境にインストールして使っていたのでそんなに苦なく作業は完了するだろうと思ってい ...