Explorer++Ver1.4.0がプレリリースされました

長らく更新されていなかったExplorer++が近々更新されるようです。
Ver1.3.5が2013年2月に更新されて6年が経ち、このまま収束かなと思っていましたがVer1.4.0がプレリリースされてました。これまでも GitHub 上ではソースが更新されていたのは確認していましたが、作者から公式に新リリースがアナウンスされまたしたので、日本語定義ファイルをこれまでリリースさせていただいていた当方としても正式リリースに向けて準備を始めました。
Ver1.4.0はここからインストーラ版がダウンロード出来ます。インストーラ版でインストールするとC:\Windowsにインストールされます。
GitHubはこちらから、ソースをダウンロードして自分でコンパイルする必要があります。
6月23日時点で GitHub に上がっているソースコードから抽出した情報で日本語定義ファイルを作成しました。訳文はVer1.3.5のものをそのまま適用して、新規に追加された項目や今までに訳していない部分は反映させていません。あくまで日本語定期ファイルとしてもVer1.4.0のプレリリースに対応したテスト版です。
Explorerplusplus_1.4.0_Pre_JA.zip
Explorer++Ver1.4.0についての紹介はこちら。
数多くの変更が加えられています
投稿者プロフィール

最新の投稿
プログラミング2021年6月25日CUDA複数バージョンインストール後のシステム環境変数の変更
MS-Office2021年6月22日OneNoteのページの内容をブログ(WordPress)に投稿する
SDK2021年6月18日Adobe DNG SDK Buid方法
Windows2021年6月17日Windows 11 Preview版(非公式) インストール
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません